祝日「山の日」の神戸元町は観光客でいっぱい。
ここに、私の駆け込み寺、爽快館がある。
足のマークのシュールな看板が目印。
中国式足底60分コース。
そう、おしゃれな「英国式リフレクソロジー」とかではない。
めっちゃ痛い「中国式脚底按摩(ジャオディアンモォ)」じゃなきゃ。
この店の施術師さんは、みんな外国人。
(中国人とフィリピン人かな?)
個室ではなく、リクライニングチェアが並ぶ雑然とした店内は、初めての人はちょっとびっくりするかも。
そして、その雰囲気はかなり台湾ぽい。
「ここは神戸じゃない。台湾なんだ」と、台湾に脳内トリップするのが私の密かな楽しみ。
今日の施術師さんは、フィリピン系のマリアさん。
大柄なマリアさんはとても優しくて、「大丈夫?」「痛い?」と何度も聞いてくれる。
大丈夫。痛いけどガンバリマス(>_<)
足底マッサージは、疲れているほど痛い。
今回も、マリアさんがあきれるほどの疲れっぷり&むくみっぷり。
特に痛かったのが「こめかみ」につながるツボ。
「睡眠不足」「目の疲れ」「ストレス」が原因らしい。
そう、さすがマリアさん‼
よくわかりましたね‼
私は、長時間労働で「睡眠不足」だし、老眼が進んで「目が疲れて」いるし、仕事で上司からも部下からもやいやい言われて、とってもとっても「ストレスがたまっている」のですよ‼
マリアさんの、力強く丁寧なマッサージでリフレッシュして、向かった先は大阪の最新おしゃれスポット「グランフロント大阪」。
高校時代の同級生とのプチ同窓会で、大いに飲んで話して、楽しい時間を過ごしました。
おしゃれなワインバーで夜風に吹かれて、ストレスもサングリアの氷と一緒に溶けていく。
さぁて、また明日から頑張るとするか☆
0コメント